衣替え、引っ越しシーズンでやっかいなのが大量の洗濯物!
クリーニングを利用するにも、重くかさばる衣類を何着もお店へ持ち運ぶのは大変。
とくに共働きなど忙しい主婦には憂鬱な作業です。
そんなとき、ネットで見かける「詰め放題の宅配クリーニング」を検討する方も多いと思います。宅配クリーニングならお店に持ち込む必要もないので、時間や労力の大幅なカットが可能です。
気になるのはクリーニングの料金。詰め放題は単品のクリーニングに比べてお得なのでしょうか?料金、サービス、品質などを比較し検証してみました!
Contents
「宅配クリーニングの詰め放題」とは?
宅配クリーニングは自宅で衣類を集荷、クリーニング済みの衣類を自宅まで届けてもらえるサービスです。ネットで24時間申し込みが可能なため、家事の時短につながります。
宅配クリーニングの主流となっているのが5点、10点とコースによって枚数が決められている「詰め放題」システム。出したい枚数に合わせてコースを選びます。
枚数制限があるので厳密にいうと詰め放題ではないのですが、どんな衣類をだしても料金が一律なので、多くの衣類を安くクリーニングできるのがメリットです。
詰め放題を採用している代表的なお店が「リナビス」や「せんたく便」「ネクシー」などがあります。
詰め放題宅配クリーニングの料金を調査
料金はどのくらいお得なのでしょうか?
今回は、街中のクリーニング店(単品で扱うお店)と、宅配クリーニング詰め放題のお店「リナビス」を、「ダウンコート」と「ワイシャツ」に絞って比較してみました!
ダウンコート
- 白洋舎 7,000円
- ホワイト急便 1,950円
- エンパイヤー 2,050円
- リネット 3,150円
ワイシャツ
- 白洋舎 600円
- ホワイト急便 130円
- エンパイヤー 216円
- リネット 290円
宅配クリーニング詰め放題のお店「リナビス」
- 衣類5点コース 7,800円
- 衣類10点コース 10,800円
- 衣類20点コース 18,800円
クリーニングの料金相場を比較
単品扱いのお店の場合、ダウンコートの相場は1,950円~7000円。
ワイシャツの相場は130円~600円です。
リナビスはパック料金なので、1着あたりで計算。衣類20点コースの場合、一着940円でした。
「結果」単価の高いものをまとめて出せばお得になる!
価格はお店によっても変わりますが、ダウンコートの相場は1,950円~7000円。
リナビスだと20点コースの場合、1着あたりが940円なので、最高額の7,000円と比較すると6,060円もお安くなります。
一方、ワイシャツの相場は130円~600円600円の白洋舎と比べると340円の損です。
お得に利用するコツは「単価の高いものを。まとめて出す」こと!
パックプランは5枚・10枚など枚数によって価格が一律で定められており、枚数以内であれば何をだしても料金は変わりません。クリーニング料金が高い衣類を同時に出すことでぐっとお得に利用できます。
ブランド品や扱いが難しい素材だと、別途追加料金がかかる場合がありますが、リナビスはブランド・素材問わず一律料金。
ちょっと極端な話ですがブランド品のダウンコートを5枚だしたとしても、安価なTシャツを5枚だしたときと同じ料金でクリーニングが可能です!
各社の料金システムを賢く利用することで、単品のお店よりもかなりお得に利用できます。
宅配クリーニングの送料について
郵送だと、気になってしまうのが送料の問題。
多くの宅配クリーニング業者では、送料無料のサービスを行っています。北海道や沖縄、一部離島だと送料が別途かかってしまいますが、それ以外だと無料の場合がほとんど。
純粋にクリーニング料金のみで利用できるので、街中のクリーニング店と変わらない料金で利用できます。
宅配クリーニングの仕上がり品質は?
ネットサービスは店舗型のように対面で接することがありませんから、衣類の仕上がりなどがちょっぴり不安ですよね。
でも大丈夫!宅配クリーニングは店舗型と変わらない品質で衣類を仕上げてくれます。
集荷された洋服は工場に運ばれた後、工程ごとに分担され作業。
洗い・プレスなど、それぞれのエキスパートが丁寧に作業するため、仕上がりもばっちりです。
実際の仕上がりは街中のクリーニングと差がありません!ブランド衣類や大切な一着も安心しておまかせできます。
むしろリナビスのような丁寧なサービスが売りの業者の場合は、街のクリーニングよりも安心して衣類を預けることができます!
口コミにも定評あり!
SNSなどでリナビスの口コミをチェックしてみると…
「仕上がりがキレイ」
「料金が安い!」
「染みや毛玉がきれいになった」
などの声が多数見られます。ネガティブな口コミもないわけではありませんが、おおむね好評価です。
実際、私も愛用者のひとりですが、トラブルなどに見舞われることもなくすでに何度もリピートしています♪
ハイクリアの染み抜き・保管サービスを利用すればもっとお得に!
染み抜きは汚れの種類によってお手入れ方法を変える必要があり、手間も時間もかかります。
洗濯物が多いとひとつずつ作業するのは大変!
そんなときに便利なのが、ハイクリアなどの宅配クリーニングが行う無料の染み抜きサービスです。
熟練の職人が特殊な染み抜き技術を活かし、家庭では難しい黄ばみや食べこぼしなどの染みをクリアにしてくれます。
ハイクリアではその他、「毛玉取り」や「ボタン付け」などを「無料」で受け付けてくれています。めんどうなプロに丸投げできるので家事の時間節約にもつながります♪
また、10ヶ月保管もセットになったクリーニングパックがありますので、そちらをうまく活用すれば衣替えの衣類を10ヶ月間預かってくれます。
クローゼットがスッキリするのでおすすめ☆
保管サービスも宅配クリーニング利用のポイント
クリーニング済みの衣類を長期間預かる「保管サービス」が利用できるのも宅配クリーニングの特徴です。
衣類は湿気や日光の影響を受けやすく、適切な環境で保管しないと染みや日焼け・カビ・虫食いなどのトラブルが発生してしまいます。
クリーニング店の保管サービスでは、空調・遮光・防虫・防カビ対策を施した保管庫で管理されるので大切な衣類を傷める心配がありません。
ダウンコートなどのかさばる衣類を、オフシーズンの間預かってもらえるので、クローゼットもスッキリ!
リナビスなら衣類のクリーニング済みの衣類を、9ヵ月間「無料」で預かってくれるので、衣替えの際はぜひ利用しましょう♪
>>【超便利!】宅配クリーニングの保管サービスを徹底解説!おすすめはどこ?
まとめ
宅配クリーニングの詰め放題をお得に利用するには、単価の高い衣類をたくさん出すこと!ワイシャツなど単価の低い衣類よりも、ダウンコートなど高い衣類を出すことでぐっとお得で利用できます。
ワイシャツなど安価な衣類は単品扱いのお店へ、たくさんの衣類を足したいときは宅配クリーニングの詰め放題を利用するなど工夫するのもおすすめ!衣替えや引っ越しシーズンなどに積極的に利用したいサービスです。
お店選びに迷ったら単価・クオリティ・サービスが充実した「ハイクリア」をぜひ、チェックしてみてください♪
ハイクリアのおすすめポイントや実際に使って見たレビューは下記の記事で詳しくご紹介しています。ぜひ参考にして見てください。
>>【衣替え・普段使いに!】ハイクリアのおすすめポイントと実際に使って見たレビュー
初回はお試しで5点パックが20%オフの6,000円ですので、是非いちど試してみてください!